金属Danサイディングを知ろう

旭トステム外装株式会社(金属Danサイディング)
リフォームといえば、最近流行の
太陽光発電システム導入リフォームや外壁塗り替えリフォームじゃあないでしょうか。
金属系サイディングの商品のラインナップが豊富な旭トステム外装さん。
通常の金属系サイディングのアルミやスチールの質感だけだなく、石積調、レンガ調といったものも金属Danサイディングにはあります。
金属Danサイディングの特徴は、サイディングの芯材に硬質発泡ポリウレタン(ウレタン樹脂に発泡材を混ぜたもの、断熱材として使われる。)を使用しているため、軽量であり、高断熱といった機能に優れています。
重量が窯業系サイディングの4分の1なので、躯体が弱い所、柱やはりなどにも施工ができます。アルミの場合は約8分の1の重量になります。
金属Danサイディングを貼る際、壁体内結露や、雨水の浸入を防ぐために、透湿防水紙をサイディングを貼る前に貼っているため、通気構法が実現しています。
窯業系や他のメーカーのサイディングには、どれも防水性がありますが、旭トステムさんは、表面だけじゃなくサイディング本体の中にも防水パッキンを入れてサイディングとサイディングの合わせ部への水の浸入を防ぐ方法をとっていて徹底しています。
サイディング各メーカーのサイディングの柄は似ていますが、材料の質や、価格、性能や工法で競いあっているようです。
 

 

PR| 家族が幸せになる家作りなら

防水工事とメンブレン防水について

前回に引き続きメンブレン防水の紹介になります。今回はアクリルゴム系防水とセメント
系防水の紹介です。

アクリルゴム系防水は主な成分としては高級アクリル酸エステルになります。防水自
体の伸びについての性能は良好で、尚且つ下地の動きに付いていけるので良い点と言え
ます。施工のやり方としては、塗布工法と吹き付け工法との2種類で、防水の補強の為
の布は使用しません。一般的に使用される物として、外壁の防水に使われます。
セメント系防水は水槽や地下での防水に用いられることが殆どです。下地は原則とし
て現場で打たれているコンクリートに限定されます。ポリマーエマルションをセメント
の水和反応で凝固させる工法と防水材を混ぜてあるモルタルを使用する方法と、ケイ酸
質系の防水材を使用してコンクリートの隙間を埋めるという方法があります。名称の頭
に何を混ぜているかが書かれている事が多いので何を混ぜているかは名前で判断できる
物が多いでしょう。
 

PR|職場で必要な英単語ランキング